いつもブログを読んで頂き
本当にありがとうございます。
株式会社フューア
代表取締役岡田直樹です。
【難しいという言葉を頭から抹消する!】
フューアプロジェクトのメンバーや
ヘイセラスタッフにもいつも言っている
言葉があります。
それは難しいと言わない。
例えば症例検討している時でも
周りからこの症例さん難しいよね。
って言われると安心する事ありませんか?
そうなんですよー
難しいんですよー
と自分も言って
自分自身を安心させる事ありませんか?
以前から難しいという言葉に
疑問を感じていて、
つい自然に出る言葉ですが
実は思考をストップさせて
自分からこの言葉を使う事で
色んなことから逃げていたんだと思います。
難しいという言葉を使わないように
するとどういうことが起きるのか?
それは考えようとする脳みそに変換される。
じゃどうすればいいのか?
一つ目の思考がこれに変われば
考える習慣が身につきます。
とにかく難しいと言葉に甘えない!
そうすると自然に
じゃあ?なぜ?の思考に変わります。
無意識に出る事もありますが、
一度意識してはいかがでしょうか。
もし僕も言っていたら教えてくださいw
PS セミナー情報
特別講習会
・どの現場でも活躍できるリアルな
方法セミナー↓
https://activity.goopcondition.com/
ベクストエスジー
・1年目から5年目までに知っておきたいシリーズ
姿勢根本改善アプローチ(募集終了)
腰痛・頚部痛根本改善アプローチ(大阪会場のみ)
筋膜の捉え方(大阪・愛知会場)
講師依頼・質問等はこちらから
http://naoki-okada.net/contact/
ーNaOki Okadaー
171 thoughts on “難しいというから成長できない”
Comments are closed.