0875f657e4079c73af180c1e4b362dbc_s

意味のある継続を目指して

Posted on Posted in 自分力

皆さんおはようございます。

 

最近のブログで新規ユーザーが増えてきている

ので嬉しいですね。

そして「毎回ブログ読んでます。」

と直接言って頂いたり、問い合わせして頂いたり、

とてもうれしく活力になります。

 

 

ブログを更新し続けるって結構大変なんですねw

けど何事も継続していくことに意味があると思います。

それをこのブログをもって感じています。

 

 

継続に意味を持たせることが大切

 

 

今の仕事を頑張って続けよう!
そしたら何かが見えるはず!

と信じ続けて10年以上

みたいな人多くないですか?

 

まだそんなに働いてないからわかりませんがw

 

継続していかないとその意味すらも

分からないかも知れないですね。

 

ただ無意味に継続しているだけだと

時間がもったいないです。

 

継続していることに対して

なぜ?を追及していくと意味が

見えてくるかもしれません。

 

一度試してみてください!

 

 

ーーーNaokiOkadaーーー

 

 


岡田セミナー情報↓↓↓
満足度90%以上の【筋膜の捉え方~初めての筋膜~】
第5回筋膜触診セミナー大阪会場
筋膜触診セミナー愛知会場(残り1人)
平成セラピストへのアンケートご協力(約3分で終わります)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f3e305d7431297

 

コンサル・コーチング・講師・パーソナルピラティスの依頼
http://naoki-okada.net/business/

 

岡田直樹Facebook友だち申請大歓迎

 


One thought on “意味のある継続を目指して

  1. ピンバック: Diversity and inclusion

Comments are closed.