知ったかぶりはダメ
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
皆さんおはようございます。
最近はいろんなジャンルの人に会って、
いろんな刺激を受けています。
セラピスト以外の人に会っていくことも
新たな刺激をもらえますよ。
【無知の知】で
有名なソクラテス
『無知を自覚することが真理への第一歩』
自分は何も知らないと自覚することが
真理への情熱を呼び起こすのです!
これが、
本質を見出だせる一歩目でしょう!
スラムダンクの安西先生
『己の下手さを知りて一歩目』
どんな時でも自信過剰にはなってはいけない。
結構自分が思っているより、
出来ていないことが多いです。
だからこそ
もう一人の自分を作って
客観的に自分を見る能力を
身につけて行くことも大切!
これは深い深い理論があるので
また後日w
ここでセラピストあるあるを話します。
経験年数を重ねていくと
歩行観察するときにありのままを見ずに、
自分の固定概念で、
歩行観察してしまっていませんか?
動画で撮影すると
結構見れてなかったことに
気付くことがあると思います。
岡田も結構ありました!
全然歩行観察できてなかったじゃん。。。
けどそれがわかるから
また勉強しようと思うのです。
自分がまだまだ出来て
いないということを
自覚していくと
また向上心が生まれる!
新たな世界(無知の世界)
に飛び込むと
またワクワクする!!
さぁワクワクする毎日を目指そう!
そんなワクワクする
セミナー情報
↓↓↓
①超少人数体幹セミナー(残り2人)
体幹機能向上の為の運動療法
②満足度90%以上の【筋膜の捉え方~初めての筋膜~】
第4回筋膜触診セミナー大阪会場(残り4人)
筋膜触診セミナー愛知会場
③超少人数ピラティスセミナー
第3回ピラティス×腰痛セミナー
ーーーNaOki Okadaーーー