いつもブログを読んで頂き本当に
ありがとうございます。
株式会社フューア
代表取締役岡田直樹です。
今日朝施術をしているとお客様こんな話が。
『長生きしている人って
みんなその為に努力してますよね』
努力を努力と思わないくらいの
習慣になっているのだと思いますが、
楽して人生は過ごせないと思う。
人の脳みそは【痛み】と【快楽】に分かれ
めんどくさいこと、嫌なこと【痛み】
うれしいこと、楽なこと【快楽】
と捉えてもらったらいいが、
人間の基本性能は楽していきたい生き物。
ここ数十年で情報化社会になり、
なんでもすぐ手に入ってしまう便利な世の中に
なってしまったことで
より快楽な脳みそが強くなっていると感じる。
そうやって快楽がメインな
行動スタイルになると、
ゲームでいう経験値が上がらない。
経験値が上がらないからこそ
レベルアップもしない。
そうすると現状に満足して、
そこの基準で生活していき衰退していく。
臨床に置き換えると、
自分の基準で患者さんを捉え、
可能性を狭めてしまっている。
自分の人生の目的がそれでいいならそれでいい。
相手に迷惑がかからなければ。
でも目的と違ったり、現状に不満足なら
確実にめんどくさいことや
嫌なことをやっていくことしか
現状を打破できない。
そもそも人生の目的に届かない。
結論、楽でない道を選ぶことでしか
レベルアップ出来ないということ。
もちろん快楽な道で自分の回復に
努めることも必要ですが。。。
最初にお話ししたお客様も整体を終了し、
1年以上もピラティスに通ってくれている。
しかもバイクを30分以上も走らせて。
そうやって面倒なことを繰り返し努力したことで
身体が健康になり、仕事も楽しくできていると。
楽して獲れる結果なんてない。
楽して患者さんを治せるはずがない。
楽して健康になれる方法なんてない。
PS セミナー情報
日本平成セラピスト協会主催
ヘイセラセミナーで
臨床の悩みを解決しよう!
ベクストエスジー
・1年目から5年目までに知っておきたいシリーズ
姿勢根本改善アプローチ
腰痛・頚部痛根本改善アプローチ
筋膜の捉え方
講師依頼・質問等はこちらから
http://naoki-okada.net/contact/
ーNaOki Okadaー
114 thoughts on “楽して臨床の結果がでるはずがない”
Comments are closed.