思考停止状態も必要
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
皆さんこんばんは。
昨日は岡田がセミナー団体を設立する
きっかけとなった先生と
お食事に行っていました。
講師業でもかなり有名な先生で、
講師のことや経営のことに
ついてもじっくりお話をしましたが、
そんな先生から遂に認められたような気がしました。
コンセプトが素晴らしい
あとなんて言っても行動力が凄い
こんな言葉をその先生から
今まで言われたことなかったので、
かなり興奮して眠れないほどでしたw
もうそういう時は脳の中が
【快楽】(楽しいこと・嬉しいこと)で包まれます。
今までのブログでは本質を見出すために常に
【痛み】(嫌なこと)を受け入れ、
なぜ?を追求していく大切さを
お伝えしてきました。
しかし、
週1回くらいは思考停止状態を作り、
【痛み】ではなく、
【快楽】を作る時間も必要なのです。
むしろそのような時間を作らないと
頭がパンクしてしまいます。
休む時は休む!
これも大事な仕事です!
PS
遂に本質を見出す
思考能力についてお話します!
患者様の可能性を最大限に引き出す
〜評価から治療をつなげる〜
座学中心のセミナーを6月26日に行います。
岡田セミナー情報です
↓↓↓
①超少人数体幹セミナー(残り3人)
体幹機能向上の為の運動療法
②満足度90%以上の【筋膜の捉え方~初めての筋膜~】
第4回筋膜触診セミナー大阪会場(残り2人)
筋膜触診セミナー愛知会場
③超少人数ピラティスセミナー
第3回ピラティス×腰痛セミナー
ーーーNaOki Okadaーーー
118 thoughts on “意図的な思考停止状態”
Comments are closed.