皆さんおはようございます。
ここ数年で若手セラピストが勉強できる環境は
すごく整っているような気がします。
最近の本はわかりやすいし、
院内での勉強会の取り組みが増えていて、
基礎から教えてくれる
外部セミナーも多くなってきています。
岡田もまだ6年目ですが、
1・2年目のころに比べたら
ずいぶん変わってきています。
だけど患者さんの為に本を買ったり、
セミナーに行ったりする人ほど
本質(患者さんを治す)から
外れてきているような気がします。
どういうことかというとセラピスト自身が苦しんでいませんか?
だって患者さんの為に行動する分、
お金が無くなっていく現状。
もちろん自分への投資という意味で
お金を使うことは素晴らしい事ですが、
生きていかないといけないですもんね。
貯金をほとんど出来ていなくて、
さらに家族ができて、
お金の余裕がないセラピストを多く見かけます。
そしたら勉強する気する失せてきますよね。
おそらく、保険点数が今後上がってこないと思うので
セラピストの給料が上がることはない。
この負の連鎖でどんどんセラピストの本質から
外れていくような気がする。。。
そんなセラピスト業界を心の底から
変えたいと思う。
ーーーNaokiOkadaーーー
ビジネス情報はこちらから
質問等はこちらから
http://naoki-okada.net/contact/
PS
岡田セミナー情報↓↓↓
満足度90%以上の【筋膜の捉え方~初めての筋膜~】
第5回筋膜触診セミナー大阪会場(残り1人)
姿勢・体幹セミナー
姿勢と体幹をリンクする
日本平成セラピスト協会セミナー
ヘイセラセミナーin関西
PPS
平成セラピストへのアンケートご協力(約3分で終わります)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f3e305d7431297
岡田直樹Facebook友だち申請大歓迎
110 thoughts on “患者さんの為に・・・”
Comments are closed.