いつもブログを読んで頂き本当に
ありがとうございます。
株式会社フューア
代表取締役岡田直樹です。
本日は和歌山のつろぎ鍼灸整骨院の児島先生からの
ご依頼で筋膜セミナーを行って来ました。
セミナー中の質問や実技の風景も
普段の理学療法士向けセミナーと
違う空気を感じました。
【治療技術を向上させたい!】
その熱意がヒシヒシと伝わり こちらも
熱が入るセミナーになりました。
最近受講者として理学療法の
セミナー参加していても、
感じることは理学療法士は熱意というよりかは
セミナーに行く事で満足している人が多いイメージ。
メモを取っても質問もなし。
それだと脳みそが満足して
知っているとやっているが乖離してくるのでは。
それと1番感じた事は
理学療法士という仕事
柔道整復師という仕事は近いようで違う。
理学療法士の強み
作業療法士の強み
柔道整復師の強み
自分の職業はもちろんのこと
他職種の強みを知っておくことで
お互い協力でき、それが本当の患者さんの
より良い生活や幸せに繋がってくるのでは
ないのでしょうか。
まず自分の職業の強みを知る事から始めないと
セミナーに行っても学びになりません!
理学療法士の強みとは?
そんなディスカションがしたいw
講師依頼・質問等はこちらから
http://naoki-okada.net/contact/
ーーーNaOki Okadaーーー
113 thoughts on “各々の職業の強みを知る”
Comments are closed.