6f13f770b29753916a0214bb3ecd16f9_s

具体を切り捨てる能力

Posted on Posted in 自分力

皆さんこんばんは。

 

最近大阪は天気が良すぎて

熱いくらいです。。。

水分補給はこまめにとっておきましょう。

 

 

さて本題に移ります。

テーマは【具体を切り捨てる】

 

なかなかイメージ付きにくいと思いますが、

具体に隠されている本質を

見抜いていきましょうと言うことです。

 

 

例えば患者さんに説明するときに

なぜが痛みが出ているのか?

なぜ身体がゆがんでいるのか?

などなど具体的に説明することが多いと思います。

 

しかし、結局何が言いたいの?

となることが多いと思います。

岡田も三年目まではずっとそんな感じでした。

 

症例発表でも全てを話そうと思って

結局何が言いたいか何を求めていたか

わからなくなることもありますよね。

 

岡田も臨床実習の時に

「お前のレジュメは読売新聞か」

とリハ科のトップに笑われたこともありますw

 

 

まとめるのがうまい人は

抽象化能力が高い人が多いです。

 

「抽象(abstraction)」は、

「物事の共通部分を抽出して把握すること」

 

一度深いところまで抽象化する事によって、

モノゴトの本質を見抜き、

他との共通点を発見する事ができる。

 

 

じゃあどうしたら抽象化能力を高めれるのか?

難しく考えないでください。

抽象を鍛えるためには、

何か複数のものを抽象化していく

 

よくある例として、

道を歩いていて【信号】と【看板】が見えたら

この二つを抽象化すると

高い位置に設置して人々に情報を

おくるものだなと考えていく。

 

それを三つにしたり増やしていくこと、

何気なしに日常のものをそのように

捉えていくことで抽象化能力は

見についていくと思います。

 

一度やってみてください。
そして継続してみてください。

 

 

ーーーNaokiOkadaーーー

 

 


岡田セミナー情報↓↓↓
満足度90%以上の【筋膜の捉え方~初めての筋膜~】
第5回筋膜触診セミナー大阪会場(残り2人)
姿勢・体幹セミナー
姿勢と体幹をリンクする
 
平成セラピストへのアンケートご協力(約3分で終わります)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f3e305d7431297

 

コンサル・コーチング・講師・パーソナルピラティスの依頼
http://naoki-okada.net/business/

 

岡田直樹Facebook友だち申請大歓迎

 


113 thoughts on “具体を切り捨てる能力

  1. ピンバック: Arie Baisch
  2. ピンバック: MILF City
  3. ピンバック: best-premium-domains
  4. ピンバック: Assignment Paper Help
  5. ピンバック: cracked feet
  6. ピンバック: valentine pillow
  7. ピンバック: organic scar
  8. ピンバック: Click Here
  9. ピンバック: Click Here
  10. ピンバック: Click Here
  11. ピンバック: Click Here
  12. ピンバック: Click Here
  13. ピンバック: Click Here
  14. ピンバック: Click Here
  15. ピンバック: Click Here
  16. ピンバック: Click Here
  17. ピンバック: Click Here
  18. ピンバック: Click Here
  19. ピンバック: Click Here
  20. ピンバック: Click Here
  21. ピンバック: Click Here
  22. ピンバック: Click Here
  23. ピンバック: Click Here
  24. ピンバック: Click Here
  25. ピンバック: Click Here
  26. ピンバック: Space ROS
  27. ピンバック: Click Here
  28. ピンバック: Reputation Defenders
  29. ピンバック: Reputation Defenders
  30. ピンバック: Reputation Defenders
  31. ピンバック: Reputation Defenders
  32. ピンバック: Click Here
  33. ピンバック: Click Here
  34. ピンバック: Click Here
  35. ピンバック: Click Here
  36. ピンバック: Click Here
  37. ピンバック: Click Here
  38. ピンバック: Click Here
  39. ピンバック: Click Here
  40. ピンバック: Click Here
  41. ピンバック: Click Here
  42. ピンバック: Click Here
  43. ピンバック: Click Here
  44. ピンバック: Click Here
  45. ピンバック: Click Here
  46. ピンバック: Click Here
  47. ピンバック: Click Here
  48. ピンバック: Click Here
  49. ピンバック: Click Here
  50. ピンバック: grand rapids dentist
  51. ピンバック: grand rapids teeth whitening
  52. ピンバック: Click Here
  53. ピンバック: Click Here
  54. ピンバック: https://gquery.org/
  55. ピンバック: Click Here
  56. ピンバック: Click Here
  57. ピンバック: Click Here
  58. ピンバック: Click Here
  59. ピンバック: 안전카지노사이트
  60. ピンバック: Click Here
  61. ピンバック: Click Here
  62. ピンバック: Click Here
  63. ピンバック: Click Here
  64. ピンバック: Click Here
  65. ピンバック: Click Here
  66. ピンバック: earning apps
  67. ピンバック: new refer and earn apps
  68. ピンバック: Click Here
  69. ピンバック: Click Here
  70. ピンバック: Click Here
  71. ピンバック: Click Here
  72. ピンバック: Click Here
  73. ピンバック: Click Here
  74. ピンバック: Click Here
  75. ピンバック: Click Here
  76. ピンバック: Click Here
  77. ピンバック: Click Here
  78. ピンバック: Click Here
  79. ピンバック: 무료 카지노 게임
  80. ピンバック: 온라인 슬롯 머신
  81. ピンバック: cheap-premium-domains
  82. ピンバック: domain-broker
  83. ピンバック: website for startups
  84. ピンバック: start a business
  85. ピンバック: comic Leggings
  86. ピンバック: website for small business
  87. ピンバック: funding for startups
  88. ピンバック: Google reviews
  89. ピンバック: Australian porn stars
  90. ピンバック: reputation defenders
  91. ピンバック: 2023 Books
  92. ピンバック: find a grave
  93. ピンバック: IRA Empire
  94. ピンバック: football tips predictz
  95. ピンバック: Chirurgie Tunisie
  96. ピンバック: National Chi Nan University
  97. ピンバック: Behavioral Economics
  98. ピンバック: علم الاسنان
  99. ピンバック: academic advising
  100. ピンバック: Machine Learning
  101. ピンバック: Network Administrator
  102. ピンバック: best university in egypt
  103. ピンバック: Prof. Ebada Sarhan
  104. ピンバック: Faculty expertise
  105. ピンバック: MBA admission requirements

Comments are closed.