こんばんは。
いつもブログを読んで頂き本当に
ありがとうございます。
株式会社フューア
代表取締役岡田直樹です。
先日は11時前まで看護学生さんやセラピストの
悩み相談をしていました。
悩みがあるということは成長している証拠です。
ピンチはチャンス!
さて本題へ
行動したい
活躍したい
独立したい
この3つを基盤として
自分の要素が不可欠です。
例えば夢や目標を変えるために
何年後に何円貯めておくなど。
その為にどう行動して
どこを目標にするかが決まります。
要は戦略的目標が決まるわけです。
自分の要素がないと
すべての行動ががむしゃらになって
量だけ増えて質が低下していきます。
まずは自分がどんな人生を送りたいか。
なぜ理学療法士という仕事を選んだか。
具体的に考えてみては!?
続きはメルマガで!
PS
将来の為に今何をすべきか
自分への変化の与え方が
明確でない方は是非ご覧ください↓
現場で活躍できるリアルな方法
今と同じ一年を繰り返すのか
このセミナーで違う一年にするのか。
みなさまとお会いできることを楽しみにしています。
治療にも新しい概念筋膜を
取り入れてみませんか?
セミナー一覧
↓
4/23愛知筋膜概念触診シリーズ
http://bext-sg.net/筋膜概念触診in愛知/
6/11大阪筋膜姿勢体幹シリーズ
6/25愛知筋膜姿勢体幹シリーズ
http://bext-sg.net/筋膜姿勢体幹in愛知/
8/13大阪筋膜概念触診シリーズ
http://bext-sg.net/筋膜概念触診in大阪/
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
講師依頼・質問等はこちらから
http://naoki-okada.net/contact/
ーーーNaOki Okadaーーー
127 thoughts on “世の中に⾊んな仕事があるのになぜセラピストになったのか?”
Comments are closed.