未来のことなんか誰が予想できる?
10年前に誰がこんな世の中を予測していただろう。
LINEやFacebook・Youtubeみたいな画期的な機能が
出てくることを。
もしかしたら10年後にはロボットがリハビリ?
こんな時代が普通に出てくるかも。
絶対ロボットでは出来ないこと、
信頼関係を築くコミュニケーションと
ハンドリング能力!
ここを磨いていくことが
これからの理学療法士が生きる一つの道だと思う。
情報化社会の中で
色んな知識が入ってくると思いますが、
そこでしっかり必要な情報を集め、
今を一生懸命生きる人が
これからの理学療法士人生を楽しく生きる人だと思う!
110 thoughts on “今を一生懸命生きる事が未来への投資”
Comments are closed.