皆さんこんばんは。
今日はお客さんに嬉しいことを
言っていただきました。
そのお客さんは毎回一時間以上電車に乗って
もう2年以上施術受けてくださっています。
ほとんど痛みもないのに。
個人情報なので詳細は載せませんが、
難治性の疾患です。
ほとんど痛みがないのになぜ来てくれるのか?
それは岡田に会いに来てくれているみたいです。
あっもちろん難治性なので施術でやるべきことは
たくさんありますが、
僕に会うと元気になるみたいです。
それを施術中に言ってくださいました。
ほんとセラピストとして冥利に尽きます。
しかも、最近は階段昇降を手すり無しで痛み
なく登れるようになったみたいです。
OPE適応レベルで。
身体機能が向上したというのもありますが、
メンタルの変化したことが
大きいのではないかと思います。
どうしてもセラピストは身体機能に
アプローチしてしまいますが、
その本質をみていくと、
案外違うところに問題点があったりします。
例えば腸腰筋が硬いから緩めます。
ではなくて、そもそもなぜ腸腰筋が硬くなったのか?
精神的なところから・・・
環境的なところから・・・
ここを分析していかないことには本質も見抜けません。
だから即時効果のみで
アプローチに持続性も増しません。
話が逸れてきそうなのでこのへんで、、、
改めて理学療法士・作業療法士・言語聴覚士という
職業は本当にいい仕事。やりがいもすごく感じるし
可能性もすごく感じる。
だからこそもっと病院・施設だけでおさまるのではなく
社会や世界に貢献していくべきだと思う。
ーーーNaokiOkadaーーー
ビジネス情報はこちらから
質問等はこちらから
http://naoki-okada.net/contact/
PPS
岡田セミナー情報↓↓↓
満足度90%以上の【筋膜の捉え方~初めての筋膜~】
第5回筋膜触診セミナー大阪会場(残り1人)
第2回筋膜触診セミナー愛知会場
第6回筋膜触診セミナー大阪会場
姿勢・体幹セミナー
姿勢と体幹をリンクする
日本平成セラピスト協会セミナー
ヘイセラセミナーin関西
ヘイセラセミナーin中部
Sability&mobilityから
疼痛を考えるセミナー
大阪会場
愛知会場
PPPS
平成セラピストへのアンケートご協力(約3分で終わります)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f3e305d7431297
岡田直樹Facebook友だち申請大歓迎
132 thoughts on “テクニックより大切なこと”
Comments are closed.