こんばんは。
いつもブログを読んで頂き本当に
ありがとうございます。
株式会社フューア
代表取締役岡田直樹です。
今日は変わった天気でしたね。
風の影響はありませんでしたか。
さて本題へ。
起業する前は、
起業する意味も深く考えず、
なんとかなるものだろうと思っていました。
5年後には80%の企業が
倒産していると言われています。
この数字をみてどう思われますか。
多い?少ない?
捉え方次第ですが私は正直多いと
思いました。
頑張って働いてるのに
倒産なんかするの。
そんな考え方でした。
でも起業して3年目の今、
頑張っているだけだと何も変わらないと。
起業することは
自分の限界を超えること!
ある本に書いていて衝撃を受けました。
なるほど・・・
自分の限界を超えることをしていかないと
結局は自分自身が大変になり、時間がなくなり、
さらには周りにも迷惑かけてしまいします。
時間を作るために起業したのに
これだと本末転倒!
こんな人多くないですか。
そもそも限界を超えるということは・・・
↓
続きはメルマガで!
http://fua.heisera.net/
姿勢について考えるセミナー一覧
↓
4/9大阪筋膜概念触診シリーズ
http://bext-sg.net/筋膜概念触診in大阪/
4/23愛知筋膜概念触診シリーズ
http://bext-sg.net/筋膜概念触診in愛知/
6/11大阪筋膜姿勢体幹シリーズ
6/25愛知筋膜姿勢体幹シリーズ
http://bext-sg.net/筋膜姿勢体幹in愛知/
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
講師依頼・質問等はこちらから
http://naoki-okada.net/contact/
ーーーNaOki Okadaーーー
112 thoughts on “起業とは自分の限界を超えること”
Comments are closed.