皆さんこんばんは。
最近は色んな相談を受けることが
多くなりました。
「治療の質を高めるのは」
「コミュニケーション
の質を高めるのは」
岡田はこう応えるようにしてます。
『質』は『量』からしか生まれないと。
だからとにかく量をやることが大切。
これは何が起ころうとも変わりません。
考えてみてください。
テストの点数を取るためには
学校で勉強したり、家で復習したりしますよね。
テストで点を取るためには
圧倒的な量をこなします。
いきなり、オリンピックで金メダルを取る
ことなんて不可能ですよね。
今年のリオオリンピックではたくさんのメダリスト。
インタビューや取材などで皆さんはよく聞いたと思いますが、
それまでに積み上げてきた圧倒的な練習量こそ
金メダルへの近道と。
このようにリハビリ・治療も全くおんなじ。
治療の結果を出すためにも
いっぱい勉強し、練習し、
そして何百人・何千人と治療をしていくことで
結果が出てきます。
『量』をこなさないと『質』なんで高まりません。
まずは『量』をこなしていきましょう!
僕の治療概念を変えてくれた筋膜!
そんな筋膜触診セミナーまで
残り僅かとなっております。
詳細はこちらから↓
満足度90%以上の【筋膜の捉え方~初めての筋膜~】
第2回筋膜触診セミナー愛知会場 9月4日
第6回筋膜触診セミナー大阪会場 9月11日
第1回筋膜触診セミナー徳島会場 10月2日
======================
9月・10月は愛知・東京・大阪で
セミナー盛り沢山↓
姿勢・体幹セミナー
姿勢と体幹をリンクするin大阪 10月30日
姿勢と体幹をリンクするin東京 10月22日
日本平成セラピスト協会セミナー
ヘイセラセミナーin関東 10月23日
ヘイセラセミナーin関西 10月9日
ヘイセラセミナーin中部 11月27日
※後日公開
Sability&mobilityから
疼痛を考えるセミナー
大阪会場 8月28日
ーーーNaokiOkadaーーー
ビジネス情報はこちらから
質問等はこちらから
http://naoki-okada.net/contact/
PPS
平成セラピストへのアンケートご協力(約3分で終わります)
ヘイセラアンケート
岡田直樹Facebook友だち申請大歓迎