こんばんは。
いつもブログを読んで頂き本当に
ありがとうございます。
株式会社フューア
代表取締役岡田直樹です。
去年TOP5に入る
問い合わせの多かったブログ
↓
このブログでも書きましたが、
この数10年で安定しているものは
存在しているのか。
大手企業でも毎年新商品を出したり、
色んな戦略を打ち出している。
それがもう新商品出しません
この商品を10年間売ります
ってなると経済は周らなく
多くの失業者がでるでしょう。
リハビリの業界も
高齢者の数、診療報酬の改訂、
理学療法士の過多など
安定という文字はなく常に変化している。
ビジネスでもリハビリでも安定というのは
変化のないところでいたい。
ということではないでしょうか。
どうしても同じ病院・施設で
ずっと勤めていると安定志向になる傾向にあります。
もちろん僕もそうでしたし、
理学療法士・作業療法士の方は国家資格なので
特に多いと思います。
ですが、常に変化していくこの世の中、
リハビリ業界で働いていく為に
自分にも変化を与えることが大切です。
ふと気付いた時には自分のやりたくない仕事が
増えてしまいますし、
こなす仕事になってしまいます。
究極の安定は不安定を継続!
することだと思っています。
宣伝になってしまいますがw
将来の為に今何をすべきか
自分への変化の与え方が
明確でない方は是非ご覧ください↓
現場で活躍できるリアルな方法
今と同じ一年を繰り返すのか
このセミナーで違う一年にするのか。
みなさまとお会いできることを楽しみにしています。
治療にも新しい概念筋膜を
取り入れてみませんか?
セミナー一覧
↓
4/9大阪筋膜概念触診シリーズ
http://bext-sg.net/筋膜概念触診in大阪/
4/23愛知筋膜概念触診シリーズ
http://bext-sg.net/筋膜概念触診in愛知/
6/11大阪筋膜姿勢体幹シリーズ
6/25愛知筋膜姿勢体幹シリーズ
http://bext-sg.net/筋膜姿勢体幹in愛知/
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
講師依頼・質問等はこちらから
http://naoki-okada.net/contact/
ーーーNaOki Okadaーーー
176 thoughts on “究極の安定とは!?”
Comments are closed.